9月82009 第9回サステイナビリティ・フォーラム 旧ICASの活動記録 日時: 2009/09/08(Tue) 13:30-17:00 場所: 水戸キャンパス環境リサーチラボラトリー 遠隔講義室 ICASはJST育成期間の最終年度を迎えています。そこで、これまでの活動を報告し、ICAS各部門の成果を総括するためのサステナフォーラム…Read More
3月92009 第2回学生サステナ・フォーラム 旧ICASの活動記録 日時: 2009/03/09(Mon) 14:00-18:00 場所: 水戸キャンパス茨苑会館2F 第一会議室 学生によるサステイナビリティ学研究の成果発表や研究交流を目的として下記の内容でワークショップを開催します。サステイナビリティ学に関心のある学生を中心…Read More
1月122009 農学部大学院GP教育ワークショップ「環境科学からサステイナビリティ学へ ―アジアの農学の役割を考える―」 旧ICASの活動記録 日時: 2009/01/12(Mon), 13(Tue) 場所: 茨城大学阿見キャンパスこぶし会館 詳しくはこちら。 主催: 茨城大学農学部Read More
12月122008 第3回ICAS第一部門ワークショップ「気象・地盤・都市工学から観た地球変動と自然災害」 旧ICASの活動記録 日時: 2008/12/12(Fri) 9:50-17:00; 場所: 茨城大学インフォメーションセンター(水戸市三の丸1-5-38) 主な講演者 日下博幸(筑波大学) 酒井直樹(防災科学技術研究所) 肱岡靖明(国立環境研究所) 三村信男(茨城大学・ICAS…Read More
12月112008 2nd International Symposium on Education for Sustainable Society (ESS)Master Course Curriculum and Methodology for Education for Sustainable Society「持続可能な社会に向けた教育のための大学院カリキュラムと教育方法」 旧ICASの活動記録 日時: 2008/12/11(Thu) 13:30-17:00(13:00受付開始) 場所: 茨城大学理学部K棟1階インタビュースタジオ 詳しくはこちら。Read More
12月82008 ジレンマストーリー・ワークショップ 旧ICASの活動記録 日時: 2008/12/08(Mon)&09(Tue) 8:50-16:10 場所: 茨城大学教育学部A219室 講師 E.Settelmaier(カーティン工科大学、オーストラリア) P.C.Taylor(カーティン工科大学、オーストラリア) 詳しく…Read More
11月282008 2nd Vietnam-Japan Symposium on Climate change and the Sustainability気候変動と持続可能性に関する国際会議 旧ICASの活動記録 日時: 2008/11/28, 29 場所: ハノイ科学大学大会議場 詳しくはこちら。Read More
11月172008 第8回サステイナビリティ・フォーラムGlobal Change and the Sustainability of Local Development 旧ICASの活動記録 日時: 2008/11/17(Mon) 14:00-17:00 場所: 茨城大学理学部K棟1階インタビュースタジオ 講演 John E. Hay (Project Professor, ICAS) "Adaptation to Climate Change: …Read More
11月82008 茨城大学ICAS・東洋大学TIEPh共催国際セミナー持続可能な発展と自然 ・人間~西洋と東洋の対話から新しいエコ・フィロソフィーを求めて~ 旧ICASの活動記録 日時: 2008/11/08(Sat) 13:00-17:30 場所: 茨城県県南生涯学習センター多目的ホール (JR 常磐線土浦駅前 ウララ 5階) 詳しくはこちら。Read More
9月262008 第3回いばらき地域サステナ・ワークショップ「見える化の実践と効果」 旧ICASの活動記録 日時: 2008/9/26(Fri) 13:00~15:30 場所: 茨城大学理学部K棟1階インタビュースタジオ 第一部 各団体の活動報告 第二部 全体討論 詳しくはこちら。 主催:茨城大学(ICAS、地域総合研究所、地域連携推進本部、研究協力地域連携課、 共…Read More