3月252022 Gobeshona Global Conferenceにおけるセッションの開催(3/28) イベント, お知らせ GLECでは、これまでアジア・アフリカ拠点形成事業で築いてきたネットワークをもとに、Gobeshona Global Conference 2の1セッションを、"Sharing Interlocal Adaptation Lessons in East and…Read More
2月202022 GLEC-国文研共同セミナー「気候変動への歴史学からのアプローチ 古気候記録の収集・分析について」(3/7) イベント 3/7(月)の14時からGLECと国文学研究資料館とのプロジェクトの共同セミナー(オンライン)を開催します。 GLECと国文学研究資料館は、「歴史資料を活用した減災・気候変動適応に向けた文理融合研究の深化」というテーマで2020年度から4年間の研究プロジェクト…Read More
12月62021 Contemporary Issues in Sustainable Development(CISD 2021)の開催(12/7-8) イベント 12月7-8日に、VJUおよびオンラインにて、Contemporary Issues in Sustainable Development (CISD 2021)が開催されます。 GLECからは、12月7日に三村特命教授の基調講演、12月8日には田村准教授、石…Read More
11月122021 三村信男名誉教授・GLEC特命教授が学術フォーラムに登壇(12/5) イベント, お知らせ 三村信男名誉教授・GLEC特命教授が、12月5日(日)にオンラインで開催される学術フォーラム「地球環境変動と人間活動―地球規模の環境変化にどう対応したらよいか―」に登壇します。どなたでも視聴参加いただけますので、ぜひご参加ください。 ■イベント概要 https…Read More
9月302021 三村信男名誉教授・GLEC特命教授が第14回海洋立国推進功労者内閣総理大臣表彰を受賞 イベント 三村信男名誉教授・GLEC特命教授が、第14回海洋立国推進功労者内閣総理大臣表彰を受賞することが決定しました。気候変動問題のパイオニアとして、「海洋立国日本の推進に関する特別な功績」分野での表彰を受けるものです。Read More
7月212021 気候変動適応研究拠点形成国際ワークショップ(9/16-17) イベント, お知らせ ご挨拶 気候変動適応研究拠点形成国際ワークショップ(Southeast Asia Research-based Network on Climate Change Adaptation Science:SARNCCAS) へようこそ!昨年に続いて今年もオンライ…Read More
7月82021 日越大学気候変動・開発プログラムオープンキャンパス(7/16) イベント 7月16日(金)20時(ベトナム時間18時)より、日越大学気候変動・開発プログラムのオンラインオープンキャンパスを開催します。Read More
6月182021 (終了しました)発見!ユージン・スミスが撮った1960年代の”ひたち”(6/28) イベント, お知らせ 本イベントには、学内外より総96名の方にお申込みいただき、たくさんの方のご参加とご質問を頂きました。 茨城大学のウェブサイトに本催事の模様を掲載しておりますので、ぜひこちらよりレポートをご覧ください。 ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。 本学と…Read More
6月42021 日越大学気候変動・開発プログラムオープンキャンパス(6/8) イベント 6月8日(火)20時(ベトナム時間18時)より、日越大学気候変動・開発プログラムのオンラインオープンキャンパスを開催します。Read More