7月242015 人文学部 公開・伊藤哲司ゼミ(茶話会)「世論にかかわるための言葉とメディア」(7/2) 旧ICASの活動記録 ◆日時: 2015年7月2日(木) 19:00~20:30 ◆会場: 茨城大学水戸キャンパス図書館1F 共同学習スペース ■ゲスト講師■ 木村さおり(フリーアナウンサー) 山崎一希(茨城大学広報室/元放送ディレクター) ◆お問合せ: 人文学部 伊藤哲司 tet…Read More
5月292015 茨城大学図書館 土曜アカデミー「21世紀のサステイナビリティ学を語ろう!」(6/13~) 旧ICASの活動記録 後援:茨城大学地球変動適応科学研究機関(ICAS) ◆会場: 茨城大学図書館1Fラーニングコモンズ(茨城県水戸市文京2-1-1) ①【日時】: 2015年6月13日(土) 13:00-15:00 【内容】: 「21世紀を生きるためのサステイナビリティ学」 …Read More
5月282015 コロンビア・スピーキングツアー2015「紛争のない未来へ-先住民族の声を聞く 紛争・故郷・生きるための知恵の話-」(6/5) 旧ICASの活動記録 後援: 茨城大学地球変動適応科学研究機関(ICAS) 第4部門 ◆日時: 2015年6月5日(金) 16:40~19:30 ◆会場: 茨城大学水戸キャンパス図書館1F 共同学習エリア(茨城県水戸市文京2-1-1) 〈 ゲストスピーカー 〉 ホセ・メロ・チンガル…Read More
5月272015 SSCシンポジウム「エネルギーから考えるポスト震災社会とサステイナビリティ学」(5/23) 旧ICASの活動記録 本シンポジウムは、盛況のうちに終了しました。ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。 開催報告は、こちらからご覧になれます。 また、東京大学IR3S発行の季刊誌「サステナ第38号」で本シンポジウムの特集を組んでいただきました(2016年3月3日公開)。 &nb…Read More
5月262015 2015年度 SSC研究集会(5/22) 旧ICASの活動記録 本研究集会は、盛況のうちに終了しました。ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。 開催報告は、こちらからご覧になれます。 主催: 茨城大学 / 一般社団法人サステイナビリティ・サイエンス・コンソーシアム ◆日時: 平成27年5月22日(金) 13…Read More
5月252015 双葉町モノクロ写真展「HOME TOWN-二人のイギリス人が伝える“ふるさと双葉”-」(5/16~5/27) 旧ICASの活動記録 主催者:茨城大学大学院 小野田 明 後援:茨城大学地球変動適応科学研究機関(ICAS) / 茨城県内への避難者・支援者ネットワーク「ふうあいねっと」 ◆開催期間:平成27年5月16日(土)~5月27日(水) ◆開館時間:平日9:00-17:00 土日11:00…Read More
4月92015 茨城大学発「持続可能な世界へ」ポスター展(4/8) 旧ICASの活動記録 ◆日程: 平成27年4月8日(水)~4月24日(金) ◆時間: 平日 9:00~17:00 土・日 11:00~17:00 ◆会場: 茨城大学水戸キャンパス 図書館1F展示室Read More
4月42015 「ICAS研究員」募集(4/24必着) 旧ICASの活動記録 ※募集終了しました。 ICASでは研究員を公募することになりました。 環境省環境研究総合推進費戦略的研究開発領域「気候変動の緩和策と適応策の統合的戦略研究(S-14)」プロジェクトの一テーマである「全球規模の気候変動に伴う沿岸地域の影響・脆弱性評価と適応策の費…Read More
4月32015 「気候変動適応策のデザイン」出版(4/1) 旧ICASの活動記録 三村信男学長(前ICAS機関長)監修の「気候変動適応策のデザイン」が出版されました。文部科学省「気候変動適応研究推進プログラム (RECCA) 」と環境省戦略研究 S-8「温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究」の成果の一部をまとめたものです。三村学長の他…Read More
3月262015 「第8回 学生サステナ・フォーラム」開催報告(3/30) 旧ICASの活動記録 2015年3月11日(水) 午後に開催された「第8回 学生サステナ・フォーラム」の開催報告が完成いたしました。 本フォーラムは盛況のうちに終了しました。 開催報告の詳細は、こちらからご覧になれます。 ※PDF形式となっております。Read More