「ICAS研究員」募集(1/15必着)

旧ICASの活動記録
※募集終了しました。 ICASではこの度、研究員を公募することになりました。 文部科学省「気候変動適応技術社会実装プログラム(SI-CAT)」における「気候変動による国内への農作物への影響評価とその適応策の検討に関する研究」を担当していただく方を募集しておりま…
Read More

ベトナム調査報告(12/11)

旧ICASの活動記録
ベトナム調査(2015年11月22日~12月1日) 環境省S-14、科研費研究の一環で、ICASメンバー(安原・伊藤・田村・安島・熊野)がベトナムの現地調査を行いました。本ベトナム調査はICAS発足時から毎年約2回継続して行われているものです。べトナムでは、潮…
Read More

平成27年度「気候変動適応技術社会実装プログラム」採択(11/6)

旧ICASの活動記録
日本全国に汎用的に適用可能な、近未来における地球温暖化に伴う気候変動の影響や気候変動の影響に対する適応策の効果の評価を総合的に行うことが可能な技術を自治体等と共同で開発し、気候変動に伴って増加する極端気象現象(猛暑や豪雨)等への自治体による地域特性に応じた適応…
Read More

工学部サマーセミナー開催報告(10/16)

旧ICASの活動記録
9月14日~21日に日立キャンパスにおいて茨城大学とベトナム国家大学(ハノイ科学大学(HUS))との国際交流の強化、工学部の国際化及び留学生の増加を図ることを目的に学部生5名を迎え、サマーセミナーを開催しました。 開催報告については、こちらからご覧になれます。
Read More