A-PLATでのインタビュー掲載

A-PLATでのインタビュー掲載

お知らせ
A-PLATにて、茨城県地域気候変動適応センターや茨城大学の気候変動適応の取組みについて、インタビュー動画が掲載されました。3月に撮影された動画は、3部作となっております。気候変動適応の全般的な話題から、茨城県での防災、農業での適応まで多岐にわたる内容が紹介さ…
Read More
(終了しました)発見!ユージン・スミスが撮った1960年代の”ひたち”(6/28)

(終了しました)発見!ユージン・スミスが撮った1960年代の”ひたち”(6/28)

イベント, お知らせ
本イベントには、学内外より総96名の方にお申込みいただき、たくさんの方のご参加とご質問を頂きました。 茨城大学のウェブサイトに本催事の模様を掲載しておりますので、ぜひこちらよりレポートをご覧ください。 ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。 本学と…
Read More
研究インタビュー(増永英治助教)地球規模の大スケールから沿岸域での小スケールにおける物理現象に触れる

研究インタビュー(増永英治助教)地球規模の大スケールから沿岸域での小スケールにおける物理現象に触れる

お知らせ
沿岸域の海洋環境のプロセスを解明することでどのようなことが期待されるのか、増永助教にインタビューを行いました。 インタビュー内容をご覧頂ければ、これまで抱いていた「物理」に対する難しいイメージが180度変わると思います。 https://www.glec.ib…
Read More
COASTAL ADAPTATION: Rising seas and subsiding citiesの掲載(3/8)

COASTAL ADAPTATION: Rising seas and subsiding citiesの掲載(3/8)

お知らせ
三村信男GLEC特命教授による沿岸域での気候変動適応に関する論評がNature Climate Change誌に掲載されました。デルタ地帯などでは気候変動による海面上昇とともに地下水くみ上げ等による地盤沈下が同時発生し、相対的な海面上昇がより深刻な場合がありま…
Read More
増永助教が「三陸海域研究論文知事表彰(岩手県知事賞)」を受賞しました。

増永助教が「三陸海域研究論文知事表彰(岩手県知事賞)」を受賞しました。

お知らせ
増永助教が「三陸海域研究論文知事表彰(岩手県知事賞)」を受賞しました。 今回増永助教が行なった三陸沿岸域で発生する内部潮汐や関連する混合現象に関わる研究に対して岩手県三陸海域を対象とした海洋研究として優れた内容のものとして、岩手県知事賞を受賞しました。 【受賞…
Read More