新型コロナウィルス対応

お知らせ
新型コロナウィルス対策としてGLEC関係者も当面の間、原則テレワークとなりました。お問い合わせなどは原則メールでの対応となります。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
Read More
GLECのウェブサイトがオープンしました

GLECのウェブサイトがオープンしました

お知らせ
  茨城大学地球・地域環境共創機構(GLEC) のウェブサイトがオープンしました。イベント情報や研究成果のお知らせ等、情報発信をしていきます。 茨城大学は、「環境科学の研究拠点を構築する」とした第3期中期目標に則り、 これまで多くの実績を積んでき…
Read More
最終号【ICASメールマガジン Vol.47】2020年3月号

最終号【ICASメールマガジン Vol.47】2020年3月号

旧ICASの活動記録
関東地方あたり、早めの満開の桜を迎えています。新型コロナウイルスの感染 拡大が懸念されていますが、いかがお過ごしでしょうか。このメルマガも、今回 が最終号です。その理由は、メルマガ自体をご覧ください。今後のことについて は、またご連絡いたします。    ICA…
Read More

研究インタビュー(人文社会科学部 蓮井先生)環境問題を解決することで、戦争のない平和な世界への糸口を探る

旧ICASの活動記録
一般的に、世界の紛争問題と環境問題はあまり関連性を持たないように思われていますが、環境問題の解決は紛争問題の解決への近道につながるとお話しされる蓮井先生。「20世紀は石油をめぐって紛争する時代だったが、21世紀は水をめぐって紛争する時代になる」と言われる中、日…
Read More

「茨城県における気候変動影響と適応策―水稲への影響―」の発行(2020/3/18)

旧ICASの活動記録
茨城大学と茨城県地域気候変動適応センターは、同センターによる初めての報告書として、「茨城県における気候変動影響と適応策―水稲への影響―」と題した冊子をこのほど発行しました。 茨城県地域気候変動適応センターは、茨城大学が事業者を務め、気候変動の影響予測の情報提供…
Read More

(終了報告)国文研シンポジウム(2020/2/13)

旧ICASの活動記録
2月13日に国文学研究資料館において、同資料館とICASとの3年間にわたる共同研究に関するシンポジウムが開催されました。総勢43名の参加者が出席し、大学教員や研究者のみならず学芸員や一般の方の参加も多く見られました。 当日は、「歴史資料を活用した減災・気候変動…
Read More