茨城大学 令和元年度台風19号災害調査団

旧ICASの活動記録
茨城大学はこのたび、「茨城大学 令和元年度台風19号災害調査団」を設立しました。被害の発生過程や農業・生態系への影響、避難の状況などを調査し、災害の状況の把握と地域の復旧・復興、今後の持続的な地域づくりに寄与することを目的とし、調査を進めていきます。 ICAS…
Read More

IPCC SROCC報告書の公開

旧ICASの活動記録
9月25日にIPCC海洋・雪氷圏(SROCC)特別報告書が公開されました。  北極、南極、山岳氷河、氷床などの海洋、雪氷圏の観測値や知見が集まり、IPCC第5次報告書(AR5)よりも残念ながら海面上昇の予測値は上方修正されることになりました。 第4章では環境省…
Read More

【ICASメールマガジン Vol.41】2019年9月号

旧ICASの活動記録
━━━━━━━ ━━━━━━━ ┏━┓□┏┓ ┏┓■┏━┓ ┃┏╋┓┗┛ 【ICASメールマガジン Vol.41】2019年9月号 ┗┛┏╋┓┃ ┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫┗╋┛ ■┗━┛ ┗━┛□ 日増しに秋の気配が深ま…
Read More

研究インタビュー(農学部 増冨先生・研究者 今井さん)将来の農家の収入が減らないように対策を打ち出す

旧ICASの活動記録
気候変動が農業に与える影響とその対策、米に対する日本内外での関心の違い、外部機関とも連携しながら研究を進めていくその過程について、農学部増冨先生とICAS研究員の今井さんに詳しくお話を伺いました。   農学部准教授 増冨 祐司   方向転換…
Read More

第4回日越大学開講式を開催

旧ICASの活動記録
 ベトナム・ハノイの日越大学(Vietnam Japan University=VJU)において、第4回目となる開講式が9月9日に開催されました。留学生含め総勢95名の学生が入学し、そのうち、茨城大学が幹事校を務める修士課程 気候変動・開発プログラム(MCCD…
Read More

国内実践教育演習2019@常総市

旧ICASの活動記録
8/30-9/2に常総市で実施された国内実践教育演習が茨城新聞に掲載されました。 国内実践教育演習では、8名の大学院生が鬼怒川のサイクリングロード計画と気候変動の農業影響の二つのテーマに分かれて調査を行いました。このうち、前者の取組について9月14日付の茨城新…
Read More

研究インタビュー(工学部 横木先生 ICAS 田村先生)海面上昇から受ける影響を目に見えるかたちで示して行く

旧ICASの活動記録
気候変動が海面上昇に与える影響とその対策、今後の研究展望などについて、理工学研究科工学野・横木教授とICAS・田村副機関長に研究についてインタビューを行いました。   理工学研究科工学野 教授 横木 裕宗 広域水圏環境科学教育研究センター長/教授 桑…
Read More

広報誌「国立大学」 第53号 SDGs特集

旧ICASの活動記録
国立大学協会の広報誌「国立大学」第53号に茨城大学のSDGsへの取組が紹介されました。 13ページに「気候変動適応の研究をリード 国内外のネットワークを生かしSDGs 達成を目指す」として、地域気候変動適応センターや日越大学をはじめとするICASの活動が主に紹…
Read More